12月16日からサービスが開始されたmixi2。
mixiと言えば現在の30代~40代の方は馴染みがあるのではないでしょうか。
当時と同様に無料で利用できますが、mixi2も招待制でありダウンロードしただけでは登録できません。
でも気になったり、使ってみたいと思う方も多いでしょう。
そこで婚活に励む同志たちをご招待します!
また、mixi2の機能を使って婚活を頑張る人、これから始める人に向けたコミュニティを作成してみました。
合わせて参加してもらえると嬉しいです!
まずはmixi2について簡単にご説明します。
mixi2ってどんな感じ?
操作やSNSの仕様としてはX(旧Twitter)に近いと感じました。
ただ、他のSNSにはないmixi2の特徴としてイベントやコミュニティ機能が挙げられます。
コミュニティは誰でも立ち上げることが可能。
また、いくつも加入できるので自分の気になったところへ複数参加、いつでも退会できます。
ただしコミュニティによっては承認制としているところもあり、気の合う仲間同士が集まりやすい環境が構築されている印象を受けました。
mixiとの違いは?
昔のmixiと同じなん?
別ものと思ったほうがいい。
mixi2はmixiと連携しておらず、完全に別のSNSプラットフォームとなっています。
そのため引継ぎなどもなく新規登録が必須。
また、18歳未満の利用を禁止している点については注意が必要です。
当時のmixiこそ実名で利用していた方も多いと思いますが、完全に異なるため身バレの心配もないでしょう。
特徴的だった足あとや日記機能は廃止されています。
機能についてはアップデート予告などもあり、今後の動きに注目です。
mixi2に招待する理由
コミュニティは前から作ろうと思ってた。
というか、現在進行形でクローズドなコミュニティを作ってます。
なぜなら同じ悩みを抱えている真剣な人たちで集まれば、より正確な情報収集や悩みの解決がしやすくなるからです。
時には憩いの場として、時には応援し応援される場が作れればよいと思いました。
また、公共の場では言いづらいこともコミュニティ内であれば伝えやすく、一度に多くの人に聴いてもらえます。
そんな理由からコミュニティをいそいそ作り、そろそろ公開と思った矢先にmixi2がオープン。
同年代のであればmixiのほうが親しみやすくて使いやすいかもと思い今に至ります。
すでに業者が多く侵入している
クローズドな招待制としているmixi2ですが、すでに業者やなりすまし登録が多数います。
特に「出会い」と称した怪しい人物や性的表現が露骨なアカウントが多いので真剣婚活の方にはオススメしません。
ほとんどが業者や遊び目的の可能性が高く、利用規約上の違反扱いになるので近づかないのがベスト。
昔のmixiのような仲間うちの環境ではないと認識しておきましょう。
また、コミュニティは誰でも作れることから運営されているコミュニティそのものが実はヤバい集まりだったという状況も考えられます。
コミュニティの投稿は設定しないと常にホームに流れてくるので目に留まります。
いつでも脱退はできますが、そもそも信頼できる集まりなのか慎重に判断しましょう。
やるなら早めに登録がいい
なんで?
自分の好きなIDが取られちゃうから。
表示名の重複は問題ないですが合わせて登録時に設定するIDの重複は不可、1人1つなので早い者勝ちとなっています。
そうした背景もあってIDの独占目当てで業者が流れ込んでいる状態なのかもしれません。
登録ユーザーが増えるほど自分の好きなID設定ができなくなるのでお早めに。
mixi2の登録方法
登録は簡単かつ無料。
メールアドレスがあればOKでスムーズに進めると3分かかりません。
ただし招待期限があるようなので…お早めにどうぞ!
1.招待リンクまたは下の画像をクリック
https://mixi.social/invitations/@akikon_net/4MuabebtuamSd9mdh32mkw
2.mixi2をストアからダウンロードする。
3.「フォローしてはじめる」もしくは再度招待リンクをクリックして新規登録、利用規約に同意。
4.メールアドレスを入力し、送られてきた認証コードを入れる
5.表示名(ニックネーム)とIDを登録(IDは重複・後からの変更不可)
6.プロフ画像を設定(スキップ・あとから設定可)
コミュニティの参加方法
1.フォローから筆者のプロフへ移動、参加コミュニティ欄から選択して「参加」ボタン。
真剣に婚活する方の集まりとしたいので現在は承認制にしています。
コミュニティに参加する方はもれなくフォローします!
4つのコミュニティの紹介
婚活ラボ
本気で婚活する人の一番の天敵はモチベーションだと感じています。
やる気を維持できるようにモチベUPの投稿や、コミュニティ内でのユーザー同士の経験や質問、悩みなどを共有していく予定です。
自身の気づきにしたり、振り返るきっかけになるといいなと思っています。
コスパ婚活情報局!
コスパに特化したお得な婚活情報を共有するコミュニティ。
定期的に期間限定キャンペーンや条件付きの割引情報などを発信できればいいなと思っています。
また、別途作っているコミュニティでやる予定の結婚相談所のカラクリなんかも暴露していくかもしれません。
色々と画策中。
独身女子の愚痴カフェ
鬱憤というのは吐き出さないと溜まるもの。
日頃のモヤモヤは吐き出して、優良物件を勝ち取るための女子会的な場所になればと作りました。
今は入りやすいようにオープンですが、過激になることが予想されるのでそのうちクローズドにする予定です。
孤独男子のほろ酔い酒場
寂しいならとぐろを巻きながら集まればいい!
そんなコンセプトとノリで作ったコミュニティ。
男には男の悩みがあって、荒波に揉まれてるんじゃい。
女子のいないところで好き放題、酒に飲まれながら楽しくやろうという場所にしたいです。
まぁ筆者の目的は幸せな家庭を築かせることなのですが、既婚でも孤独はあるんで優しく受け止めてあげます。
結婚相談所の口コミ・評判掲示板
結婚相談所に特化してコミュニティ内で経験などを共有できたら誰かの役に立つかと思い立ち上げました。
ただ愚痴ばかり集まる気がしてて、信用度も担保が難しいかもなぁと思いつつ、とりあえずで作ってます。
実際に経験のある方はぜひ共有してあげてください。
それだけで失敗する人は減ります。
マッチングアプリの口コミ・評判掲示板
同じくマッチングアプリに特化してコミュニティ内で経験などを共有できたらと思い作りました。
筆者的にはマッチングアプリよりも婚活アプリ推奨派なので愚痴が集まればいいなと!
あなたのエピソードをお待ちしています。
mixi2は出会い目的禁止
え、ダメなの?
ちゃんと規約に書いてある。
各SNSは利用ルールが異なります。
例えばX(旧Twitter)では明確に禁止されていませんが、mixi2では18歳未満(未成年)かつ出会い目的の利用が禁止されています。
にも関わらず既にmixi婚活なるコミュニティが設立されていたり、出会いを募集しているユーザーが多数。
恐らく利用規約を読んでいません。
実際にサービス開始3日で既にアカウントを制限されているユーザーも見かけました。
最悪アカウント削除される恐れがあるためmixi2の利用規約には目を通し、ルールを守って使いましょう。
mixi2の面白い投稿機能
mixi2では投稿や反応の表現がかなり豊富になっています。
例えば投稿時に文字の設定をいじると大きくできたり、ブルブルと震える文字で投稿も可能。
また、いいね!以外に表現を伝えられるスタンプがたくさんあります。
いいね!と違って表現豊かなので簡単な反応でも意思疎通が可能、より身近に感じられるのが魅力的だと感じています。
XやThreadsにはない遊び心が入っていてユーザーも試験的に操作したり面白がって使いまくってる状態。
単なるいいね!じゃ確かな気持ちは伝わらないもんな!
細かい配慮の実装って感じでまさに日本っぽい。
【まとめ】国産SNSをみんなで盛り上げよう!
Youtubeに始まりインスタやThreads、TickTockやXなどSNSはたくさんありますが全て海外の作ったもの。
もちろん素晴らしくて筆者も利用していますが、なんとなく釈然としないところがありました。
利用ユーザーが増えれば増えるほど機能も拡張されていくし、なにより日本のためになるのではと感じています。
これを機にチャレンジしてみてはいかがでしょうか!
あなたに出会いを届けられるように、筆者も色々画策していきたいと思います。