【ブライダルネット】98%が結婚に本気!口コミ評判の前に知っておきたい入会資格や費用

当サイトはアフィリエイト広告リンクを含みます。
ブライダルネットの基本情報

こちらは婚活アプリ、ブライダルネットに特化した情報をお伝えします。

※異なる点や旧情報の場合はお手数ですが筆者へお問い合わせください、事実確認後2秒で修正致します。

目次

ブライダルネットとは?

大手IBJが運営する婚活アプリです。

IBJは4,000社を超える加盟店のネットワークを展開。

結婚相談所[IBJメンバーズ]や婚活パーティー[PARTY☆PARTY]まで、婚活に関わる出会いを幅広く手掛けています。

ブライダルネットの特筆すべき点は会員の98%が結婚に本気ということ。

そのうえひと月のマッチング成立実績は約20,000件

ハリー

1日で約650件…1時間あたり27件。
つまり約2分に1組がマッチングしてる。

マッチングアプリは出会いや恋愛目的が多いですがブライダルネットは結婚が目的。

そのため婚活アプリと表現しています。

ハリー

たとえマッチング成立後、1割しか続かないとしても月2,000組がゴールインしていることに。

マグシバ

それって結婚相談所に匹敵してるじゃん。

本気の婚活にも関わらず、始めるまでの手軽さや低価格から人気を集めています。

ブライダルネットの無料登録と流れ

サクッと始めたい方のために先に登録方法を解説します。

【全体の流れ】
(1)新規登録ボタン[アプリは今すぐはじめる]よりメールを送信。
(2)有料・無料プランを選択
(3)会員・基本情報の入力
(4)ライフスタイルや結婚観の回答[選択12問]
(5)プロフィール作成[後でもOK]
(6)価値観チェック[20問]
(7)お相手探し
(8)マッチングでメッセージ交換[要本人確認]
(9)実際に会ってみる

\ アプリでも確かな出会い‼ /

【(1)無料登録:STEP1】
公式リンクから移動、スクロールして「さっそくはじめる」をクリック。
流れは同じなのでアプリは後でダウンロードでもOK。

ブライダルネット無料登録ステップ1

【(1)無料登録:STEP2】
メールアドレスを入力して「認証コードを送信」、届いた認証コードを入力して「次へ」。

ブライダルネット無料登録ステップ2

【(2)無料登録:STEP3】
トライアルプランの「このプランではじめる」をクリック。
有料プランをはじめから選択する場合はそちらをクリック。

ブライダルネット無料登録ステップ3

【(3)会員・基本情報の入力:STEP1】
「性別」「誕生日」「住んでいるところ」「名前」をそれぞれ入力します。

ブライダルネット無料登録ステップ4
ブライダルネット無料登録ステップ5

【(3)会員・基本情報の入力:STEP2】
「基本情報を入力しよう」をクリック。

ブライダルネット無料登録ステップ6

【(3)会員・基本情報の入力:STEP3】
それぞれお相手に表示される項目を埋めて「次へ」をクリックします。

ブライダルネット無料登録ステップ7

【(4)ライフスタイルや結婚観の回答:STEP1】
それぞれお相手に表示される項目を選択して「次へ」をクリックします。

ブライダルネット無料登録ステップ8
ブライダルネット無料登録ステップ9

【(4)ライフスタイルや結婚観の回答:STEP2】
「ニックネーム」「写真」「自己紹介」を埋めて「次へ」をクリックします。
写真と自己紹介文はスキップ可、後からでもOK。

ブライダルネット無料登録ステップ10

【(6)価値観チェック:STEP1】
AIマッチングに使われる20問の価値観チェックを選択式で回答します。

ブライダルネット無料登録ステップ11
ブライダルネット無料登録ステップ12

【(7)お相手探し】
初期設定はこれで完了、さっそくお相手を探しに行きましょう。

ブライダルネット無料登録ステップ13

\ アプリでも確かな出会い‼ /

信頼性を重視したいなら結婚相談所一択

結婚相談所ですべての会員が各証明書も必須

さらに入会時には面談があるので信頼度が格段に上がります。

安心安全を重視するなら結婚相談所を選択しましょう。

オススメの結婚相談所を掲載しておきます。

ブライダルネット会員資格・条件・審査

男性女性
■結婚または真剣交際を希望する独身
■20歳以上
■過去に問題のある行為がない
■反社会的勢力との関係がない
■過去に登録抹消、利用停止処分を受けていない
■類似事業や類似サイト運営者でないこと
■定職がある(学生・パート・アルバイト不可)
■結婚または真剣交際を希望する独身
■20歳以上
■過去に問題のある行為がない
■反社会的勢力との関係がない
■過去に登録抹消、利用停止処分を受けていない
■類似事業や類似サイト運営者でないこと

特に男性は定職を定めており、ある程度安定していないと入会審査につまづく可能性があります。

IBJらしい厳格さが伺えますね。

ハリー

それだけ信頼度の高いアプリと言えます。

ブライダルネットは各証明書の提出欄がある

ブライダルネットでは他の婚活アプリと同様に本人確認は必須。

特徴的なのは独身証明書・年収証明書・学歴証明書の提出欄があることです。

これは他の婚活アプリにはなく、信頼性UPの重要な要素になってきます。

マグブー

確かに提出している人ならかなり安全ね!

ハリー

提出することで会員との差別化もできて目に留まりやすくなる。

そもそも本気で結婚したい人はまず提出しているはずです。

お相手を選ぶ際の判断材料としてください。

ブライダルネット費用やプラン・オプション

ブライダルネットのプランは1つですがweb(ブラウザ)版とアプリ版、または支払い方法によって料金が変わります。

その理由は提供方法や決済により手数料などが発生するため。

それぞれの詳細を記載しておきます。

オプション内容は変わらず、web版のほうが安いのでそちらを推奨してご案内しています。

基本情報web(ブラウザ)版
(クレカ決済)
アプリ版
(アプリ内決済)
トライアル
プラン
0円0円
月会員
プラン
3,980円5,080円
3ヶ月
プラン
11,900円
(3,966円/月)
6ヶ月
プラン
19,800円
(3,300円/月)
年会員
プラン
24,000円
(2,000円/月)
29,800円
(2,483円/月)
成婚料0円0円
お見合料0円0円
オプショントライアル(無料)プラン有料プラン
サポート専任カウンセラー
(選択不可)
専任カウンセラー
(選択可)
検索申込100名/月200名/月
いいね!
送信
無制限無制限
マッチング無制限無制限
利用制限メッセージ3往復まで
写真ぼかして表示
なし

ブライダルネットは信頼性重視だから有料プランの1ヶ月利用ができない!

月会員プランのメンバーは原則会員登録日から3か月以上活動することとします。

引用 https://www.bridalnet.co.jp/policy/

ブライダルネットは3ヶ月以上の加入が最低限となっています。

ハリー

お試しは無料のトライアルプランで!ということのようです。

確かに制限はあるものの、体験や操作感を得るには無料プランで充分でした。

また、冷静に考えてみればこれまで出会えなかったのに、1ヶ月の利用で運命のパートナーに巡り合う確率のほうが遥かに低いです。

加えて利用ハードルが高いことで業者やヤリモク、ご飯目的は確実に使いづらくなるでしょう。

本気の婚活を推進するアプリ特有の制限と思えば納得できます。

オススメ1:web(ブラウザ)版の年会員プラン

理由は2年目以降、ずっと無料になるからです。

仕事やプライベートが忙しければ3ヶ月はあっという間。

焦って利用しても良いことはありませんし、本気で婚活するほど、思いとは裏腹にモチベーションは下がります。

その点年会員であれば気兼ねなく自分のペースで進められます。

月額2,000円で専任カウンセラー付きはブライダルネットならでは。

ハリー

結婚相談所だと休会してても毎月5,000円以上かかるところもあります。
2年目以降も視野に入れた活動と考えればかなりお得。

また、支払いが異なるだけなのでその後アプリ版を利用してもOKです。

ただし、2カ月間アクセスがない場合は強制的にプランが終了してしまうため注意しましょう。

年会員プランをオススメする理由

安くてお得だからという理由もありますが、保険の意味も大きいです。

ハリー

正直、3ヶ月や半年の関係でパートナーを決めることに筆者は不安が残ります。

お互い働いていれば会う回数ややりとりには限度があります。

そのうえ婚活アプリと言えど結婚相談所と比較すれば信頼性は下がるもの。

たとえお相手といい雰囲気でも、万が一に備えて2ヶ月以内のアクセスは続けることをおすすめします。

マグシバ

仮に真剣交際になったら、誠実さに欠けないか?

ハリー

それはやり方次第。

事前に伝えたり、取り決めをしておけばいいです。

例えば。

・お互いに承知の上でアカウントを残しておく。(スマホは見られてもいい状態)
・プロポーズと同時にお互い削除する。

推奨しませんが、墓場まで持っていくならアプリはパートナーの前で削除し、web上のアカウントは色々変えておく、なんて方法もあります。

とにかく結婚に本気なら両親との顔合わせや式の下見まで進展するはず。

その後に退会すればいいだけです。

そもそもパートナーになるならある程度お互いを信頼しないと成立しません。

アプリ版も年会員プラン2年目以降無料に対応

5月21日以降に登録する方はアプリ版でも年会員のクレジットカード決済で2年目以降の利用が無料になりました。

ただ、料金は変更なくアプリ版は割高。

web版のほうが安いのでそちらで加入をおすすめします。

オススメ2:地域の会員数からプランを決める

ブライダルネットはマッチングアプリに比べると会員数が少ないデメリットがあります。

長期的に見て年会員プランを選択するのはアリですが、そもそも異性が少なければ無駄な出費になりかねません。

そこでアクティブユーザー数をリサーチした結果を別記事でご紹介しているので参考にしてください。

また、これからの季節は婚活バブル期に突入します。

新年を新たに出会いを求める人が多く、4月までに全体のおよそ6割の人が婚活を始めるというデータをパートナーエージェントが公開しています。

リサーチ時期よりも確実にアクティブユーザーは増加傾向にあるのでまずは無料登録しておきましょう。

\ 婚活バブルで新規ユーザー多数! /

ブライダルネットの主な年齢層・男女比・スペック

若干女性のほうが多く、男性有利な傾向にあります。

友人を介した実際の使用感覚も公開されている数値と変わらない印象を受けました。

ハリー

男女ともに30代が多く、婚活にベストな環境が整っています。

ブライダルネットが選ばれる理由

ブライダルネットは入会時に回答した20個の価値観チェックがどれだけお相手とマッチしているか瞬時に分かります。

また、相性や人となりが判断できる「日記」や「コミュニティ」機能が人気。

普段の様子を知ることができますし、参加しているコミュニティが分かればお互いの価値観の目安となります。

情報が多いほど安心感や信頼性に繋がりマッチ確率もUPするでしょう

ブライダルネットで婚活するなら機能をフル活用してお相手を見つけてください。

【まとめ】アプリで婚活ならブライダルネットは有力

結婚相談所を含めて多くの婚活を手掛けるIBJだからこそ提供できるアプリだと感じました。

結婚相談所は敷居が高いと思う方、まずはブライダルネットから始めてみてください。

次回は割引クーポンや休会などの補足とブライダルネットの特徴から向いている人に注目してお届けします。

あなたによい出会いがありますように。

よかったらシェアしてね!

この記事を書いた人

あきらめてから伴侶と出会ったハリネズミ。
結婚相談所・婚活アプリを100社以上リサーチしている婚活アドバイザー。
寂しがり屋の一人好き 結婚11年目・長女(9)・次女(4)
結婚はゴールではなくスタート。
成婚までではなく、結婚生活から子育てまで生涯を通したサポートをしています。

目次