こちらは結婚相談所オーネットに特化した情報をお伝えします。
※異なる点や旧情報の場合はお手数ですが筆者へお問い合わせください、事実確認後2秒で修正致します。
結婚相談所オーネットとは?
オーネットは全国展開しているデータマッチング型の結婚相談所です。
独自路線を走っていたオーネットですが2024年にIBJとの業務提携を発表。
これにより自社会員数約39,000人+IBJ会員(約86,000人)が参入し出会いの幅が大きく広がりました。
オーネットでは2人に1人が半年以内でゴールイン。
年間約4,000人以上が成婚する実績を叩き出しています。
データマッチング型にしては多くない!?
他社にない独自のシステムが実績に繋がっていると推測されます。
オーネット入会の資格・条件・審査
男性 | 女性 |
---|---|
■20歳以上で結婚・内縁関係のない独身 ■各種証明書の提出 ■日本在中の方 ■規定の審査あり ■定職、安定した収入がある | ■20歳以上で結婚・内縁関係のない独身 ■各種証明書の提出 ■日本在中の方 ■規定の審査あり |
オーソドックスな入会資格ですね。
規定の審査については調査しましたが完全非公開でした。
となると会員データからの推察ですが、特にハードルが高いという印象はありません。
一般的な規範意識があれば特に心配はなさそうです。
オーネット費用やプラン・その他オプション
※全て税込
(コース) | プランエントリー | プレミアム | プレステージ |
---|---|---|---|
前払料金 | 13,200円 | 92,600円 | 92,600円 |
(登録料) | 入会金30,000円 | ||
会費(月) | 12,600円 | 18,700円 | 26,400円 |
成婚料 ※1 | 0円 | ||
お見合い料※2 | 0円 | ||
年間費用 | 194,400円 | 347,000円 | 439,400円 |
オプション | エントリー | プレミアム | プレステージ |
担当者 | 専任アドバイザー | ||
紹介書 | 2名/月 | 6名/月 | 10名/月 |
(アピールステージ) | 検索申込8名/月 掲載期間1ヶ月 | 8名/月 掲載期間3ヶ月 | 8名/月 掲載期間3ヶ月 |
オーネットパス | 3回/年 1回10名まで | 6回/年 1回10名まで | |
カウンセリング費用 | 無料 (電話・メール) | ||
対面カウンセリング | |||
フォトジェニックサービス | 初回無料 プロによる写真撮影 | 初回無料 プロによる写真撮影 | |
自分磨きラーニング | 婚活力UPコンテンツ見放題 |
※2 コーディネートサービスは有料オプション
なんか知らない単語ばかりでよく分からないんだけど…。
ここでは大まかに説明しておきます。
詳細は別途まとめますね。
紹介書とアピールステージの違い
一般的に言い換えると以下のようになります。
【紹介書】
希望条件を元にシステムのデータマッチングで自動的にお相手候補を紹介。
【アピールステージ】
プロフィール検索から自主的にお相手を探す検索申込み。
どちらもプロフィール写真の開示設定があり、表示/非表示を自身で変更できます。
開示設定があるのは珍しい。
イントロGはアピールステージへ進化
2023年にイントロGは廃止され、アピールステージとしてサービスが開始されました。
イントロGは旧情報となりますのでアピールステージをご参考にしてください。
(継続オプション) | アピールステージ (継続オプション) |
---|---|
エントランス/3ヶ月 (新規会員・プロフィールのみ掲載) | アピールステージ/月 (7,700円or11,000円) ※入会時から継続してアピールステージを申込む場合は7,700円 ※継続を希望せず、有料オプションとして申込む場合は11,000円 |
ラウンジ/3ヶ月 エントランス3ヶ月以降のオプションサービス (5,500円) | |
オープンテラス/月3ヶ月 プロフィール+写真付き掲載 (22,000円) |
イントロGバブルというのをよく目にしますが、なんのことですか?
現在はアピールステージバブルのことを指します。
プロフィールが掲載されてお申込みが増えることです。
オーネットパスについて
お相手を検索して申込むという点は検索申込と同じです。
しかしオーネットパスでは顔写真はもちろん、身なりまで閲覧可能。
また、エントリープラン以外の会員ならアピールステージで非公開の方の写真も閲覧することができます。
利用する際には注意点がありますが、書ききれないため次回記事にまとめます。
婚活・再婚プランはエントリープランのこと
調査中に見つけた婚活・再婚プラン。
お問い合わせしたところエントリープランのことでした。
低価格かつお手軽という点で20代やシングルマザーなどに向けてオススメしているプランのようです。
確かに安いですが、オプションが心許ない。
オーネットの魅力はアピールステージの掲載やオーネットパス。
オプションは後から追加すると割高になります。
最短でも半年ほど活動することを見据えて、筆者ならプレミアプランを選択します。
オーネットの魅力は無料の結婚チャンステスト
オーネットでは無料で結婚診断ができます。
シミュレーション診断と言いつつも、入力情報を元に実会員とのマッチング結果が送られてくるためかなりリアル。
流れは以下のとおりです。
入力があるので2分で完了は言い過ぎですが、サクサク進めば5分くらいで完了します。
申込完了後、しばらくするとフリーダイヤル(0120)から電話がかかってきます。
これは入力後の本人確認と電話勧誘。
電話に出ないと診断結果が受け取れないため注意しましょう。
気になるのは勧誘よ!
調査では無理な勧誘などはなさそうでした。
実際にホームページ上で「無理な勧誘はない」と公言しており、しつこいとかえって問題になるので心配は要らないでしょう。
不安な方は以下の断り方を参考にしてください。
それでもかかってきたり、入会する気がない場合は着信拒否でOKです。
まずはサクッと無料診断してみてください。
主な年齢層・男女比・スペック
対象/性別 | 男性 | 女性 |
---|---|---|
男女比 | 非公開 | |
(年収:万円) | スペック[~400] 約14.5% [400~500] 約25.0% [500~800] 約48.5% [800~1000] 約9.0% [1000~] 約3.0% | [~300] 約21.5% [300~400] 約29.0% [400~600] 約39.0% [600~800] 約8.5% [800~] 約2.0% |
(職業) | スペック会社員(事務系) 9.0% 会社員(技術系) 50.0% 会社員(営業・販売) 13.0% 公務員 8.0% 専門職 7.0% その他 13.0% | 会社員(事務系) 34.0% 会社員(技術系) 12.0% 会社員(営業・販売) 13.0% 公務員 5.0% 専門職 21.0% その他 15.0% |
IBJとの提携により会員全体の男女比は完全非公開に。
提携や加盟をすると会員の変動が激しくなるため結婚相談所では割とあることです。
とはいえ最新資料から読み取れる情報は多いです。
他の結婚相談所に比べて20代~30代前半の割合が多く、年収も比例した中央値になっています。
男女の中央値は共働きなら最低でも世帯年収900万円。
貯金もできますし子どもなら1人は可能、2人目もやりくり次第で考えられる範囲でしょう。
入会の流れ(必要書類・プロフィール作成・写真撮影)
ざっくりですが以下のプロセスです。
基本的な流れはどの結婚相談所も同じですが、オーネットには仮交際・真剣交際といったプロセスがありません。
これは自然なお付き合いを想定したもので、自由度の高い傾向にあります。
反面、自由度が高いということは責任やモラルが問われるということ。
オーネットの成婚退会基準は厳密にはなし
…ん?
交際中でも活動は可能です。
ルールとしては複数交際を禁止していません。
私がいるのに目移りOKってこと!?
活動は可能ですが、交際休止をとられる会員様が多いです。
交際に進んだ場合、ほとんどの方は誠意を見せるべく自主的に活動休止する方が多いとのこと。
そりゃそうです、自由恋愛だって二股を良しとしません。
良い大人なんだから、ルールで縛られなくても察しなさいということでしょう。
ルールにないからと好き放題する人との成婚退会は逆に怖い。
それはハリーに自信がないだけでは…。
調査した結婚相談所の中では一番自由度が高い結果になりました。
この件は向き不向きに関連するので次回も取り上げます。
IBJ会員との交際はルールが異なる可能性がある
上記はIBJ提携前、オーネット会員同士のケース。
IBJは厳格で有名なのでお相手がIBJ会員の場合はルールが変わる可能性があります。
入会を考えている場合は事前に確認しておきましょう。
オーネットへの事実確認はサービス変更前だったのでこれは盲点。
筆者も気になるので確認取れ次第加筆いたします。
成婚退会後のサービス
オーネットは「オープラス」という名称で新生活に向けた特典を複数用意しています。
実際、公開されている割引だけでも合計すると20万円近くお得になりますね。
活動費回収できるじゃん!
使えるものは使って、浮いたお金で旅行へどうぞ。
特典や割引率は変更されることがあるためオーネットへ直接ご確認ください。
オーネットの基本情報まとめ
他社とは異なる特色で出会いを提供するオーネット。
IBJとの提携により出会いが増えたことは会員にとってメリットのように感じますが、実際はどうなのでしょうか。
お得情報やキャンペーンと共にオーネットの特徴は以下にまとめています。
提携により想定されるメリット・デメリット、オーネットがどんな人に向いているのか合わせて解説するので要チェックです。
あたなによい出会いがありますように。
コメント