IBJ加盟の安くてオススメな結婚相談所ランキングTOP5

当サイトはアフィリエイト広告リンクを含みます。
ibjの安い結婚相談所ランキング

優良会員が多いことで有名なIBJ加盟の結婚相談所は全国で4,000社以上。

選ぶにしてもどこがいいのか調べているだけで人生終わります。

ハリー

筆者はリサーチ続けて1年以上、そして現在進行形。

そこで今回はIBJの中でもコスパの良いオススメ結婚相談所をご紹介します。

目次

コスパの良い結婚相談所の特徴

コスパを重視した結婚相談所の多くはオンライン型やデータマッチング型が主流。

店舗をなるべく持たないことで維持費や人件費などを削減し、プラン費用に還元しています。

・来店不要が多く、地域を選ばない。
・低コストでもアドバイザーあり。
・基本は見つけてもらったり、自分でお相手を探す。
・オプションのカスタムで手厚くすることも可能。
・安くても本人証明や年収証明、独身証明などは徹底している。

簡単に言えばマッチングアプリの上位互換という例えが分かりやすいかもしれません。

身元や年収などの情報が確かで魅力的な人が多く集まる場所です。

マグウサ

やっぱり信頼性は重視したいわ。

ハリー

身元保証やルールがある分、アプリよりも確実に結婚までが早い。

1月~3月は最も婚活需要がある

1年を通した各月の婚活需要グラフ

引用:https://www.p-a.jp/research/report_84.html

これはパートナーエージェントが公表している婚活に関する調査結果です。

新年からたった3ヶ月で全体の約50%の人が婚活を始めていることが分かります。

ハリー

つまり最も成婚に直結しやすい時期が今です。

マグシバ

逆に言えば今しかチャンスがないのか!

新規入会する方が増えれば当然出会いは増えるもの。

また、婚活初めてという方も多いので恋愛経験が少ない人でも多くのチャンスがあります。

結婚11年目、既婚者の筆者が断言しましょう。

結婚は勢いとタイミング、結婚生活はお互いの理解と尊重です。

運命の相手に出会うのではなく、出会った人を運命の相手にするんです。

コスパがよくてオススメ!IBJ結婚相談所ランキング

【1位】リングベル

IBJ結婚相談所のコスパランキング1位リングベル

★ポイント
月会費以外の費用が一切かからず、そのうえ全額返金保証まで付いていることから1位としました。
ただし14,900円で利用できるのは1/31日までに入会した人のみ。
上記までに入会すると2ヶ月目以降も据え置き価格で利用できます。
2/1日からは価格改定により17,050円になるので検討中の方はお早めに!

\ ここから始まる出会い /

【2位】セブン結婚相談所

IBJ結婚相談所のコスパランキング2位セブン結婚相談所

★ポイント
こちらも月会費のみで婚活可能、コスパ面のみを見るとリングベルよりも低コストです。
また、担当が男女各1名ずつ付くのでどちらの意見も聞ける点が魅力的。
手数料はかかるものの休会費用も1,000円/月とトップクラスで低価格。

\ 手軽に始められる最強コスパ /

【3位】ラポールアンカー

IBJ結婚相談所のコスパランキング3位ラポールアンカー

★ポイント
入会料や成婚料はかかるものの、月会費は圧倒的に安く5,000円以下。
そのため年間でも25万円以下のコスパを実現しています。
また、IBJを含む多くの結婚相談所連盟に加盟していることで他社に比べておよそ3倍と魅力的です。
サポートを手厚くしたプランなどもあり、多様なニーズに対応できる。

★★★あきこん限定特典
当サイトから入会の旨を伝えると複数割引が適用可能になります。
詳しくは以下の記事をチェックしてください。
【ラポールアンカー】口コミ評判ではわからない特徴やコースプラン・割引などの優待情報

\ 未来のパートナーを見つけるなら! /

【4位】ベルロード縁結びサポート

IBJ結婚相談所のコスパランキング4位ベルロード縁結びサポート

★ポイント
結婚相談所では珍しいサブスク形式を採用しているベルロード。
継続課金制なので、まさに婚活アプリの上位互換といったところ。
成婚料は少々高めだが年間費用は23万円前後とコスパ的には申し分なし。
ベルロードの詳細は以下をチェック!
【ベルロード縁結びサポート】口コミ評判は?サブスク婚活のプランやサポート

\ 新年を新たに始まるご縁 /

【5位】ウェルスマ

IBJ結婚相談所のコスパランキング5位ウェルスマ

★ポイント
コスパランキング的には5位でも年間費用は約30万前後と一般的な結婚相談所に比べて低コスト。
手厚いサポートプランも用意されており、万が一上手くいかない場合は上位プランへの変更も可能。
契約期間の縛りや中途解約料金がかからない点は魅力的。
ウェルスマの詳細は以下をチェック!
【ウェルスマ】レビューはどう?IBJオンライン結婚相談所のプランやクーポン

\ 自分に合った婚活を探す /

IBJをオススメする理由

優良会員が多い

IBJに加盟する結婚相談所は仲人型が多く、成婚料を高く設定しているところも少なくありません。

そのため会員と結婚相談所、お互いに嬉しいのは長く在籍するよりも早く成婚退会してもらうことです。

では早く成婚退会してもらうために結婚相談所はなにをするでしょうか。

厳選した入会審査と手厚いサポートを行っているということになります。

また、IBJは真剣な婚活をコンセプトとしているため成婚退会のルールも「プロポーズ(婚約)」まで。

お互いの意思が固まるまでサポートしくれます。

IBJ会員は年収が高め

ibj男性会員の年収

引用:https://www.sunmarry0909.com/data

婚活にあたり年収は高ければ優位に働く大きな要素の一つです。

IBJ直営店のIBJメンバーズは入会条件に年収制限を設けており、都市に住む30代なら最低でも500万円以上ないと入会できません。

また、女性は年収の公開設定ができるため統計データこそありませんが、男性と同じくらい収入のある人は公開している人も多いです。

なぜなら経済的安定を重視する現代においては女性の年収も魅力的な要素の一つとなっているからです。

研究職やエンジニアなどの職業柄、年収は高くて性格も良いのに単純に異性との出会いがないという人も多く在籍。

会ってみたら相性が良くて3ヶ月ほどで成婚というのもよくあるパターンのようです。

大手のため新規入会者が多い

結婚相談所や婚活について調べるとまず出てくるのがIBJ。

IBJ加盟している結婚相談所が圧倒的に多いため、比例して新規入会者も集まりやすい環境ができています。

実際に毎月平均5,000名以上が入会。

IBJに入会していれば自分で探さなくても毎月5,000名との新しい出会いが用意されていることになります。

確かに魅力的な人は競争率が高くなるでしょう。

しかし新規会員が多ければ多いほど、優良な方も多く注目度は分散されて競争率は自然と低下、チャンスは必ず回ってきます。

IBJでは1日当たりの成婚退会者はおよそ37名と公表しており、毎月1,000名以上が成婚退会しています。

浮いた費用で出会いを増やす

約10万人いるIBJ会員ですが、地域別に見ると実は会員の6割が主要都市に集中しており、関東や近畿、東海地方は有利です。

ただし1年以内の成婚を目指すなら出会いは多いに越したことはありません。

ラポールアンカーのような複数連盟の結婚相談所なら充分ですが、そうでない場合は婚活アプリも併用したパートナー探しをオススメします。

結婚相談所のルールとしては併用してもOK、実際に併用する方は多数います。

結婚相談所はハードルが高いという方は始めやすい婚活アプリからスタートしてみましょう。

オススメの婚活アプリをご紹介しておきます。

オススメ婚活アプリ
プライダル
ネット
詳細記事
・専任カウンセラー付き
・男女共通2,000円~
・独身証明証や年収証明証の提出欄あり
・IBJ運営で安心の婚活アプリ
【特徴】
98%が本気婚活で毎月20,000組のマッチング実績。
年会員プランなら2年目以降ずっと無料
ユーブライド
詳細記事
・登録が簡単(メールアドレスのみ)
・男女共通2,400円~
・全体の7割が5ヶ月以内に成婚
・サンマリエ運営で安心の婚活アプリ
【特徴】
ブライダルネットに並ぶ本気婚活で遊び目的などが少ない。
うまく利用すれば男女ともに無料でやり取り可能。
ゼクシィ
縁結び
詳細記事
・お見合い調整あり
・男女共通2,640円~
・有名なリクルート運営
【特徴】
94%が本気婚活、知名度により新規ユーザーが多い。
主な年齢層が20~30代と若め。
ゼクシィ縁結びエージェントに入会する際は5万円割引など優遇あり。
マリッシュ
詳細記事
・毎日ログインで上位に表示
・男性1,566円~女性完全無料
・連絡先交換不要のビデオ通話あり
【特徴】
年齢層30~50代、落ち着いた雰囲気の方が多い。
男性も無料登録可能、定期的なグループイベントを利用すれば無料でやり取りできる。

手厚いサポートや仲人ガチャは要らない

現実的に考えてみましょう。

結婚相談所が行うサポートは原則成婚までです。

加えてアドバイザーが独身だったり、離婚してバツイチだったということも少なくありません。

それって説得力ゼロな気がして筆者としては疑問を抱きます。

これが仲人ガチャと言われる理由です。

ハリー

子なし夫婦に子どものアドバイスを聞いても無意味です。

実際はデートに基本仲人は介入しませんし、最終的に結婚生活は二人で解決していくもの。

つまりどこまで行っても自力で解決する力は必須になってきます。

それなら手取り足取りのサポートは結婚後は無いので足かせにしかならず、解決力を磨くほうが大切。

結婚に大事なのは末永く手を取り合えるパートナーです。

誰だって20年、30年と生涯長く連れ添えて、じじばばになっても仲良く歩けるような夫婦が理想のはず。

マグウサ

二人で解決していくことが一番大事よね。

ハリー

だから結婚相談所に求めるものは要所のサポートだけで十分かと。

コスパを重視するのは動きやすくするため

婚活初めての人、アプリや他の結婚相談所を利用している人、様々いるでしょう。

共通して言えることは行動しないと始まらないということ。

結婚相談所は最後の砦だったり高いイメージが先行していると感じています。

現在では気軽に始めれられたり、コストを抑えて乗り換えできるものも多くあることを知ってほしくてご紹介しました。

それでも最終的に決めるのはあなた次第です。

実際に行動に移すのは3%と言われており、その3%が勝ち組になっていきます。

ハリー

願わくば読者全員が勝ち組になってほしい。

末永く続く秘訣は知識や情報・アドバイス

3年以内の離婚率は約30%、5年~10年の離婚率が約20%

つまり10年以内に独身に戻る人が半分を占めています。

これらの数字は結婚相談所と無関係とは言えないのではないかと思います。

どこまで行っても結婚相談所というビジネスは成婚退会までだからです。

実際に伝えた理想と真逆の人を紹介されるパターンや、せわしなく成婚退会まで進められたというケースは耳にします。

その点、筆者なら企業に所属していないため忖度のないアドバイスができます。

結婚11年目、レスや子育てなど色々な経験をしてきました。

何より大切なのは結婚することではなく結婚後の道のりが幸せなこと。

結婚はゴールではなくスタートです。

結婚相談所選び、婚活アプリでの出会い方、将来を見据えたお相手の探し方から結婚生活のアドバイスまで任せてください!

連休関係なく返信します!

\ 忖度抜きのアドバイス! /

【まとめ】コスパ重視は最も合理的

高い費用を払えば安心感は買えます。

しかし確実にパートナーと出会えるという保証や幸せな家庭が続く保証もありません。

それでも行動しないと変わらないから。

なるべく行動のハードルが低くて優良会員の多いIBJ加盟店をご紹介しました。

コスパの良い結婚相談所で理想のお相手を見つけてください。

あなたによい出会いがありますように。

よかったらシェアしてね!

この記事を書いた人

あきらめてから伴侶と出会ったハリネズミ。
結婚相談所・婚活アプリを100社以上リサーチしている婚活アドバイザー。
寂しがり屋の一人好き 結婚11年目・長女(9)・次女(4)
結婚はゴールではなくスタート。
成婚までではなく、結婚生活から子育てまで生涯を通したサポートをしています。

目次