こちらは結婚相談所naco-doに特化した情報をお伝えします。
※異なる点や旧情報の場合はお手数ですが筆者へお問い合わせください、事実確認後2秒で修正致します。
naco-doとは?
結婚相談所と言えば店舗へ足を運び、カウンセラーとやり取りするイメージの人が多いでしょう。
しかしnaco-doはデータマッチング型のオンライン結婚相談所。
来店の必要がなく実店舗もありません。
naco-doの主な特徴は以下のとおり。
結婚相談所とマッチングアプリの良いところを掛け合わせたような婚活方法です。
naco-doの会員数が多い理由
通常の結婚相談所であればどこか一つの連盟に加盟がセオリー。
しかしnaco-doは「JBA」「CONNECT-ship」「SCRUM」と3つの連盟に加盟しています。
一つの結婚相談所で自社会員含めて4つの出会いがあり、紹介できる会員数が多くなっています。
どこかで聞いたことのある連盟もあるわね…。
コネクトシップはパートナーエージェントが運営してます。
コネクトシップについては以下の記事をご参考までに。
まずは基本情報から抑えていきます。
naco-do入会の資格・条件・審査
男性 | 女性 |
---|---|
■20歳以上で結婚・内縁関係のない独身 ■日本在中 ■定職がある | ■20歳以上で結婚・内縁関係のない独身 ■日本在中 |
他社と比較しても特にハードルは高くありません。
ただし活動する上で注意点があります。
・スマホ完結のため操作に明るくないと難しく感じる場合がある。
・ビデオチャットはzoomなどのため使用方法を覚える必要がある。
ビデオチャットは普及しており筆者もお世話になっています。
しかし機会がなければ触れていない人もいるでしょう。
注意点として書きましたがzoom操作は簡単に覚えられるレベル。
気軽に考えてOKです。
分からなくてもサポーターが教えてくれるわ!
naco-do費用やプラン・その他オプション
naco-doのプランは1つのみ。
初月はモニター価格2,980円で始められます。
基本情報 | 1プランのみ |
---|---|
モニター価格 (初月) | 2,980円 |
初期費用 | 29,800円 (1ヶ月目~) |
1ヶ月プラン | 14,200円~16,800円 |
3ヶ月プラン | 43,800円 (14,600円/月) |
成婚料 | 0円 |
お見合い料 | 0円 |
年間費用 | 1ヶ月プラン188,980円~217,580円 3ヶ月プラン193,380円 |
オプション | 1プランのみ |
サポート | サポーターあり |
検索申込 | 30名/月 |
サポーター 紹介 | 1名/月 |
相談 | メールorチャット 無制限 |
面談 | オンライン活動ステップごとにあり |
1ヶ月プランの料金の違いはweb版とアプリ版による違いです。
オプションなど詳細はお問い合わせしてますが未回答。
非公開なのかもしれません。
webにはモニター価格の掲載もありません。
細かい点は入会前に確認してみましょう。
主な年齢層・男女比・スペック
naco-doは複数の連盟に加入しています。
そのため会員情報の動きが激しく集計が困難なためか非公開。
そこで連盟の中でも紹介可能な会員数(64,845名)が多いSCRUM(スクラム)の情報を掲載しておきます。
各データ | 男 性 | 女 性 |
---|---|---|
年齢層 | ||
男女比 | 男性53%:女性47% | |
(年収) | スペック※女性は非公開 | |
(学歴) | スペック||
職 業 |
男性は30代後半~40代と年齢層は高め。
女性は30代が多いですが、どの年齢層も平均的に在籍しているようです。
自立した女性が多そうですね。
このご時世、経済的にも支え合える女性は魅力的だ!
\ まずはナコードを見てみる! /
入会の流れ(必要書類・プロフィール作成・写真撮影)
オンラインという点をカバーするようにサポートを手厚くしていることがわかります。
要所でコーチング時間が確保されているのは心強いですね。
人によっては不要なケースもあるかもな。
これは意見が分かれるところだ。
基本的な流れはどの結婚相談所も似ているので詳細や重要な点は別の機会にお伝えします。
naco-doの成婚退会基準は婚約まで
ナコードは成婚料0円にも関わらず成婚退会を婚約までと定義しています。
本来であればサポートするほど結婚相談所の負担は増えるので成婚料0円は難しいはず。
実店舗がなく人件費や固定費も少ない。
その分ユーザーに還元できるのでしょう。
筆者なら成婚料5万円くらいなら…と思ってプランに組み込むんですが。
naco-doさん良心的です。
成婚退会後のサービス
こちらもお問い合わせしていますが返答待ちの状態。
非公開ということかもしれません。
提携は多いはずなので何かしらありそうですが…。
成婚料がかからないので退会後のサービスについてはあまり期待しないでおきましょう。
あればラッキーくらいで。
成婚料0円だしな!
【まとめ】naco-doは現代に合った婚活方法
マッチングアプリよりも信頼性を重視し、大手結婚相談所よりも費用を抑えた婚活。
まさに現代的ハイブリッドな出会い方だと感じました。
しかしオンライン特有のメリット・デメリットは存在するはず。
それらを含めた補足、割引については以下にまとめています。
あなたによい出会いがありますように。
コメント